こんにちは!洗面所にある無印のパイン材ユニットシェルフ。昨年の今頃洗面所やトイレで使うものをまとめて収納するためにこの棚を設置しました。*関連記事*【無印良品】「パイン材ユニットシェルフ」でトイレ&洗面所収納を快適に。以前のおうちで使っていたニトリや100均 ...
もっと読む
【無印×ニトリ】使いやすさと収納量がアップした洗面台下収納。
お久しぶりの更新です!昨年10月から猛烈に忙しくなりインテリアや片付けなどとは無縁の生活を半年近く続けていました^^;最近忙しさも少し落ち着いてきておうちのことに時間を割く心の余裕が戻ってきました。またぼちぼち更新していきますのでどうぞお付き合いください(*^^*) ...
もっと読む
【2021年9月】「片付けメールサポート」モニター募集のご案内。
こんにちは!整理収納アドバイザーのyukinoです(・∀・)先日より「オンラインお片付けコンサルティング」お試しキャンペーンとして新規モニター様の募集を開始しておりますが今回はお試しキャンペーン第二弾のお知らせです! 2021年9月1日(水)から9月30日(木)まで「片付 ...
もっと読む
【模様替え】和室のふすまを外してみました。
お盆休み最終日。ベッドルームの和室を模様替えしました♪【Before】奥の壁に沿って配置していたベッド。【After】向きを変えて、和室の入口側に移動しました。ベッドの向きを変えたついでに和室のふすまも外しちゃいました!ふすまがあった頃よりも開放感がありワンルームみ ...
もっと読む
【2021年9月】「オンラインお片付けコンサルティング」モニター募集のご案内。
こんにちは!整理収納アドバイザーのyukinoです(о´∀‘о)2021年9月より「オンラインお片付けコンサルティング」を開始いたします♪♪♪サービス提供開始にあたり、お試しキャンペーンとして新規モニター様を2名募集いたします!「オンラインお片付けコンサルティング」と ...
もっと読む
【セリア】キッチン壁面をスッキリ見せる♪「フィルムリングフック」。
今回はキッチン収納のお話です。セリアの大人気商品を使ってキッチンの壁面収納を見直しました(∩´∀`)∩早速ですが、ビフォーアフターをご覧ください♪【Before】これまではキッチン正面の壁にタオルバーを取り付け、スプレーボトル(セスキ水&クエン酸水)、ゴム手袋、 ...
もっと読む
【家計管理】一人暮らし女子の2021年上半期光熱費まとめ。
約1ヶ月ぶりのブログ更新となりました。相変わらず慌ただしい毎日が続いていますが元気にしています(^^)今回はわが家の「家計管理」のお話です。2021年1月から6月までの光熱費を振り返ります(∩´∀`)∩ブログ村テーマ 一人暮らしブログ村テーマ ◇家計簿*お金事情*◇2021 ...
もっと読む
【整理収納】セリア商品でIKEA「SKUBB」のラベリング見直し。
押入で寝具類を収納しているIKEA「SKUBB」のラベリングを新調しました。*関連記事*【整理収納】押入れがスッキリ片付く♪無印良品&IKEAのアイテム。【Before】これまでは「SKUBB」の持ち手部分にラッピング用の紙製タグをアルミピンチで留めてラベリングしていましたが持 ...
もっと読む
【洗って使えるペーパータオル】わが家の使い方&お掃除ルーティン。
先月のブログで「洗って使えるペーパータオル」を使ったトイレ掃除方法について書きました。*関連記事*【掃除】トイレブラシ断捨離と現在の掃除方法。「洗って使えるペーパータオル」とはスコッティ ファイン 洗って使えるペーパータオル 61カット(6ロール)【スコッ...価格 ...
もっと読む
【掲載情報】michillコラム&SUUMOインタビュー。
前回に引き続きメディア掲載のお知らせです。オトナ女子向けライフスタイルメディアmichill(ミチル)にて最新記事が公開されました(*^^*)▽記事はこちらからご覧いただけます▽お金と時間を節約!冷蔵庫の「スッキリ収納」を叶えるコツを整理収納アドバイザーが教えます!今 ...
もっと読む
【コラム掲載】使いやすいキッチンを手に入れるには?片付けのプロが教える!時短につながる「キッチン収納術」。
本日はお知らせです♪オトナ女子向けライフスタイルメディアmichill(ミチル)にて記事を執筆させていただきました!5/27より最新記事が公開されています(*^^*)☆記事はこちらからご覧いただけます☆使いやすいキッチンを手に入れるには?片付けのプロが教える!時短につなが ...
もっと読む
【無印良品】キッチンに馴染む♪シンプルなラップケース。
無印のラップケースを使い始めて1ヶ月が過ぎました。以前から気になっていたこちらのラップケース。【無印良品 公式】ポリプロピレンラップケース大/約幅25〜30cm用【無印良品 公式】ポリプロピレンラップケース小/約幅20〜22cm用辛口のレビューを見かけていたので購入を迷 ...
もっと読む
【掃除】トイレブラシ断捨離と現在の掃除方法。
昨年11月の引越を機にトイレブラシを断捨離しました。ブログ村テーマ 断捨離してますか?ブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしこれまで使っていたのは使い捨てタイプのトイレブラシ。スコッチブライト 取り替え式トイレクリーナー 洗剤付(1セット)【スコッチブ ...
もっと読む
【冷蔵庫収納】冷凍室の収納とお気に入りの100均グッズ。
「冷蔵庫収納」シリーズ、最終話です♪今回は冷凍室の収納とお気に入りの100均グッズをご紹介します(∩´∀`)∩*前回までの記事一覧*【一人暮らし】最近のリアルな冷蔵庫の中身。- フツウノコト。-【冷蔵庫収納】一人暮らしの常備品と時短のための工夫。- フツウノコト。- ...
もっと読む
【冷蔵庫収納】ドアポケットのビフォーアフター。
「冷蔵庫収納」の続きです♪*前回までの記事*【一人暮らし】最近のリアルな冷蔵庫の中身。- フツウノコト。-【冷蔵庫収納】一人暮らしの常備品と時短のための工夫。- フツウノコト。-今回はドアポケットのビフォーアフターとして、5年間のドアポケット収納を振り返ります( ...
もっと読む
【冷蔵庫収納】一人暮らしの常備品と時短のための工夫。
前回に引き続き「冷蔵庫収納」のお話です♪*前回の記事*【一人暮らし】最近のリアルな冷蔵庫の中身。- フツウノコト。-冷蔵庫の整理収納サポートでは常備している食材を皆さんにお尋ねしています。というのも収納プランを考えていく時まずは常備品の配置を決めたいから。わ ...
もっと読む
【一人暮らし】最近のリアルな冷蔵庫の中身。
今回のテーマは「冷蔵庫収納」です。一人暮らし女子の冷蔵庫の中身を公開します( *´艸`)ブログ村テーマ 一人暮らしブログ村テーマ 節約生活わが家の冷蔵庫はPanasonicの「NR-B17CW」。右開きの2ドアタイプで上が冷蔵室、下が冷凍室。容量168L(冷蔵室:124L、冷凍室:44L ...
もっと読む
【家計管理】2021年4月の食費まとめ&月初恒例の買い出し。
不定期に更新しているわが家の「家計管理」のお話。今回は2021年4月の食費を公開します♪ブログ村テーマ ◇家計簿*お金事情*◇ブログ村テーマ 節約生活ブログ村テーマ 一人暮らし4月分の家計簿を〆ました(∩´∀`)∩2021年4月の食費は……1週目:8,531円2週目:3,999円3 ...
もっと読む
ライブドアブログ更新再開のお知らせ。
皆様、ご無沙汰しております。しばらくの間他社ブログサービスでお世話になっていましたが本日よりライブドアブログにて更新を再開いたしました!ライブドアブログでの更新は2020年6月以来となります。更新再開にあたって最初にお詫びしたいことがございます。先日、過去記事 ...
もっと読む
【キッチン】浅い引き出し収納のビフォーアフター。
数ヶ月ぶりに何も予定のなかった4月最後の日曜日。ずっと気になっていたキッチンの収納を見直しました!ブログ村テーマ キッチンの片付け・断捨離・収納ブログ村テーマ これは便利 「キッチン収納術」今回見直したのはワークトップ下の浅い引き出し。浅い引き出しの中には ...
もっと読む