こんにちは!yukinoです(о´∀‘о)
RoomClipユーザー様の
「お片付けBefore & After」シリーズ
第7話☆
susanさん宅の
「食品ストックの引き出し収納」
の続きです♪
前回の記事はこちら↓↓↓
どうぞお付き合いください(・∀・)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
susanさんからご相談いただいた
食品ストックの引き出し収納。

今回のご要望は
「食品の定位置を決めたい!」
ということでした。
susanさんのお話によると
「いつも同じ食品をストックしている訳ではなく
中身が変われば、その都度
引き出し収納を大改造しなければならない」
のだそう……(´・ω・`)
<2017年2月9日>
食品の引き出し収納の
参考画像と併せて
収納方法をご提案。
案としては
「引き出し内を
100均などのケースで仕切って
食品の定位置を作り、
引き出しを開けた時に
在庫の状況が一目でわかる収納」
というもの。
提案後、susanさんよりご連絡あり♡

蓋付きのケースをお使いでしたが、
蓋を外して収納してみたとのこと。
(さすがsusanさん、行動が早いです!)
この時に
「収納ケースを変えた方が良いでしょうか?」
というご質問もいただきました。
<2017年2月11日>
収納ケースのご質問について
私からの回答。
①見た目重視の収納にしたい場合は
引き出し収納を大改造しなければならない」
のだそう……(´・ω・`)
<2017年2月9日>
食品の引き出し収納の
参考画像と併せて
収納方法をご提案。
案としては
「引き出し内を
100均などのケースで仕切って
食品の定位置を作り、
引き出しを開けた時に
在庫の状況が一目でわかる収納」
というもの。
提案後、susanさんよりご連絡あり♡

蓋付きのケースをお使いでしたが、
蓋を外して収納してみたとのこと。
(さすがsusanさん、行動が早いです!)
この時に
「収納ケースを変えた方が良いでしょうか?」
というご質問もいただきました。
<2017年2月11日>
収納ケースのご質問について
私からの回答。
①見た目重視の収納にしたい場合は
収納ケースの統一を推奨
②使い勝手に問題がなければ
今お使いのもので配置を工夫
事前に
収納見直しにあたっては
「見た目の良さよりも
使いやすさを優先したい」
とのご意向をうかがっていました。
なので、この時点では
「②の方法になるだろうなぁ」と
予想していたのですが……
意外な展開が待っていました^^;
<2017年2月12日>
無印良品の店舗にて
【アクリル仕切りスタンド】とともに
【ポリプロピレンメイクボックス】を
ご覧になったとのご連絡!!
【ポリプロピレンメイクボックス】は
収納グッズに対する
私のこだわりポイントを
完璧にクリアしている
超優秀アイテムです(●´ω`●)
(参考画像にもピックアップしていました。)
この時から
【ポリプロピレンメイクボックス】を
使った食品レイアウトを
勝手に妄想していました(笑)
関連記事はこちら↓↓↓
【お片付けBefore & After】「●●専用」収納グッズを使わない理由。
<2015年2月15日>②使い勝手に問題がなければ
今お使いのもので配置を工夫
事前に
収納見直しにあたっては
「見た目の良さよりも
使いやすさを優先したい」
とのご意向をうかがっていました。
なので、この時点では
「②の方法になるだろうなぁ」と
予想していたのですが……
意外な展開が待っていました^^;
<2017年2月12日>
無印良品の店舗にて
【アクリル仕切りスタンド】とともに
【ポリプロピレンメイクボックス】を
ご覧になったとのご連絡!!
【ポリプロピレンメイクボックス】は
収納グッズに対する
私のこだわりポイントを
完璧にクリアしている
超優秀アイテムです(●´ω`●)
(参考画像にもピックアップしていました。)
この時から
【ポリプロピレンメイクボックス】を
使った食品レイアウトを
勝手に妄想していました(笑)
関連記事はこちら↓↓↓
【お片付けBefore & After】「●●専用」収納グッズを使わない理由。
鍋・ザルの引き出し収納では
何度もレイアウト変更するという
大失敗をした私……^^;
今回はかなり気合を入れました!!
完成したレイアウト図がこちらです♡

susanさん宅の
「食品ストック収納 Before & After」
次回に続きます(*・ω・)ノ
今回ブログへの掲載を
快く引き受けてくださった
susanさんのブログです↓↓↓
ぜひご覧ください♡
【お知らせ】
ブロガ―さんのリンク集を作りました!
スマホ版は画面下に
PC版はサイドバーに
それぞれ設置しています♪
インテリアブログや収納ブログを
運営されていて
リンクをご希望の方は
お気軽にご連絡ください♡
では、今日はここまで。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます♡
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
毎日たくさんの方のご訪問
本当に感謝しています♡♡♡
本当に感謝しています♡♡♡
ブログランキング参加中です!!
記事が参考になりましたら、
ポチッとよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ポチッとよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ブログの更新通知が届きます↓↓↓
RoomClipフォロワー様
1500名を超えました↓↓↓
1500名を超えました↓↓↓
Instagramもフォロー大歓迎です↓↓↓
いつも応援ありがとうございます♡♡♡