こんばんは!
yukinoです(о´∀`о)
「冷蔵庫スッキリ化計画」シリーズ
番外編・第2話です♪♪♪
前回の記事はこちら↓↓↓
どうぞお付き合いください(・∀・)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
「北欧テイスト」をイメージした
今回の冷蔵庫収納。

【artek H55】の柄で作った
目隠しプレートを入れて
生活感を消すようにしています♡
それから……
ドアポケットに貼ってある
説明書きのシール。
説明書きのシール。

剥がしても支障がないと思いつつ
冷蔵庫を買い取りに出すことも考えて
貼ったままです。
少しでも生活感をなくすために
ここも目隠しプレートで隠しています☆
それでは
「北欧風目隠しプレート」の作り方を
ご紹介しますねー!!
【材料】
①生地のコピー(A4サイズ)

私は【artek H55】ですが
ここはお好みの柄で。
![]() 【北欧生地ハーフカットクロス 】marimekko マリメッコ Puketti プケッティ 70×50cm |
②ボール紙

適当な大きさにカットした①と②を
糊で貼り合わせ

③の中に入れたら
セロテープで留めます。
(ラッピングフィルムの場合は包みます)

輪っか状にした
マスキングテープを
ビニール袋に数か所貼って

ドアポケットに貼りつけるだけ♪

とっても簡単ですが
これがあるだけで
オシャレになります.。゚+.(・∀・)゚+.゚
セリア【アンティークワイヤーバスケット】の
目隠しプレートも
材料はまったく一緒。
最後のマステ固定も不要なので
もっと簡単にできちゃいますよー♡

冷蔵庫の目隠しプレート、
参考になればうれしいです!!
「冷蔵庫スッキリ化計画」シリーズ、
次回は冷蔵庫内のレイアウトを
ご紹介します♪♪♪
では、今日はここまで。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます♡
糊で貼り合わせ

③の中に入れたら
セロテープで留めます。
(ラッピングフィルムの場合は包みます)

輪っか状にした
マスキングテープを
ビニール袋に数か所貼って

ドアポケットに貼りつけるだけ♪

とっても簡単ですが
これがあるだけで
オシャレになります.。゚+.(・∀・)゚+.゚
セリア【アンティークワイヤーバスケット】の
目隠しプレートも
材料はまったく一緒。
最後のマステ固定も不要なので
もっと簡単にできちゃいますよー♡

冷蔵庫の目隠しプレート、
参考になればうれしいです!!
「冷蔵庫スッキリ化計画」シリーズ、
次回は冷蔵庫内のレイアウトを
ご紹介します♪♪♪
では、今日はここまで。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます♡
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
毎日たくさんの方のご訪問
本当に感謝しています♡♡♡
ブログランキング参加中です!!
記事が参考になりましたら、
ポチッとよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ポチッとよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ブログの更新通知が届きます↓↓↓
RoomClipフォロワー様
1500名を超えました↓↓↓
1500名を超えました↓↓↓
Instagramもフォロー大歓迎です↓↓↓
いつも応援ありがとうございます♡♡♡