おはようございます!
yukinoです(о´∀‘о)
今日は無印ネタに戻ります。
先日ご紹介した
「PPケースの滑り止め」の関連記事です♪♪♪
どうぞお付き合いください♡
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
冷蔵庫横の
【スチールユニットシェルフ】に
並べている【PPケース】。

【PPケース】には食器や保存容器を収納しています。
【PPケース】の滑り止め対策として

【ポリプロピレンケース用滑り止め・小】
価格:300円(税込)
こちらの商品を使っていますが
【PPケース】の中も結構滑りやすくて
そのまま食器を入れると
引き出しの開閉時に
食器どうしがぶつかったり
ずれてしまうため
滑り止めシートを敷いています☆
使っているのは

ニトリ【抗菌すべり止めシート】♡
価格:399円(税込)
35×180cmタイプ。46×180cmタイプもあります。
【Before】
滑り止めなしの状態。
下が透けてくっきり見えています。

【After】
滑り止めありの状態。
シート自体は透明ですが
やや厚めで凸凹があります。
やや厚めで凸凹があります。

【抗菌すべり止めシート】は
汚れても洗える
抗菌加工で清潔
ハサミで簡単にカットできる
などなど、メリットいっぱい(●´ω`●)
現在のところ、無印良品では
【PPケース】の中に敷く
滑り止めシートの取り扱いがない模様。
【PPケース】内部にも
滑り止め対策をしたい場合は
ニトリ【抗菌すべり止めシート】が
オススメですーーー.。゚+.(・∀・)゚+.゚
では、今日はここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございます♡
★掲載していただきました★
![]() わたしのクローゼット [ わたしのクローゼット編集部 ]
|
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ブログランキング参加中です!!
更新意欲向上のため
応援クリックしていただけると
とってもうれしいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ブログの更新通知が届きます☆
Instagramもフォロー大歓迎です!
いつも応援ありがとうございます♡