おはようございます!
yukinoです(о´∀‘о)
4月最終日ですね!
札幌も先日やっと桜が開花して
部屋から見える
ご近所さん宅の桜を眺めるのが
癒しのひとときです♡♡♡
さて、今日のテーマは
「キッチンツール収納のBefore & After」
です♪♪♪
どうぞお付き合いください(・∀・)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
先日ニトリで購入した
【カトラリースタンド(スタック WLF)】
【カトラリースタンド(スタック WLF)】
税込307円

名前のとおり
本来はカトラリー収納用の商品ですが
私はキッチンツール収納用として
購入しました☆
ここで
我が家のキッチンツールを
過去画像からご紹介しますね♪
(今回、鍋やザル・ボウルなどは省略します)
<シンク下収納の扉裏①>
包丁・キッチンバサミ・ピーラー
計3点
包丁・キッチンバサミはニトリで購入。
ピーラーは実家で使っていたもの。

<シンク下収納の扉裏②>
おたま・フライ返し・泡立て器・トング
計4点
おたま・フライ返しはセリア、
トングはナチュラルキッチンで購入。
泡立て器は実家で使っていたもの。

<水切り棚>
まな板・計量スプーン(3本)・計量カップ
計5点
まな板はニトリ、
計量スプーン・計量カップはキャンドゥで購入。

ここまで紹介した計12点は
この状態で1年以上使っていても
特に不便がないので
すべて現状維持となりました!
そこで
今回課題となったのは
<作業台>に置くツール
計8点です。

(左側)
シリコーン調理スプーン
無印良品で購入。
木杓子・豆腐すくい

名前のとおり
本来はカトラリー収納用の商品ですが
私はキッチンツール収納用として
購入しました☆
ここで
我が家のキッチンツールを
過去画像からご紹介しますね♪
(今回、鍋やザル・ボウルなどは省略します)
<シンク下収納の扉裏①>
包丁・キッチンバサミ・ピーラー
計3点
包丁・キッチンバサミはニトリで購入。
ピーラーは実家で使っていたもの。

<シンク下収納の扉裏②>
おたま・フライ返し・泡立て器・トング
計4点
おたま・フライ返しはセリア、
トングはナチュラルキッチンで購入。
泡立て器は実家で使っていたもの。

<水切り棚>
まな板・計量スプーン(3本)・計量カップ
計5点
まな板はニトリ、
計量スプーン・計量カップはキャンドゥで購入。

ここまで紹介した計12点は
この状態で1年以上使っていても
特に不便がないので
すべて現状維持となりました!
そこで
今回課題となったのは
<作業台>に置くツール
計8点です。

(左側)
シリコーン調理スプーン
無印良品で購入。
木杓子・豆腐すくい
キャンドゥで購入。
しゃもじ
炊飯器付属のもの。
(右側)
菜箸(3組)
キッチンツールではありませんが
食事用の箸(1膳) もここが定位置。
しゃもじ
炊飯器付属のもの。
(右側)
菜箸(3組)
キッチンツールではありませんが
食事用の箸(1膳) もここが定位置。
すべて無印良品で購入。
これまでは
ナチュラルキッチンの
ガラス瓶2つを使っていました。
見直しの理由は
左側のツールが出し入れしにくいことと
なんとも微妙な見た目……(´・ω・`)
という訳で
お待たせしました!!
Before & Afterです (*・ω・)ノ
【Before】
キッチンツールの容器を
ナチュラルキッチンのガラス瓶から

【After】
ニトリのカトラリースタンドへ
チェンジ(* ̄∇ ̄*)

倒れやすい菜箸は
もともと使っていたガラス瓶ごと
カトラリースタンドに入れました!

古いステンレスキッチンなので
なかなかオシャレにはならないけど……^^;
ステンレス製の容器に替えて
少しはマシになったかなぁと
思っています(●´ω`●)
以上
キッチンツール収納のBefore & After
でしたーーー.。゚+.(・∀・)゚+.゚
では、今日はここまで。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます♡
★掲載していただきました★
↓↓↓
これまでは
ナチュラルキッチンの
ガラス瓶2つを使っていました。
見直しの理由は
左側のツールが出し入れしにくいことと
なんとも微妙な見た目……(´・ω・`)
という訳で
お待たせしました!!
Before & Afterです (*・ω・)ノ
【Before】
キッチンツールの容器を
ナチュラルキッチンのガラス瓶から

【After】
ニトリのカトラリースタンドへ
チェンジ(* ̄∇ ̄*)

倒れやすい菜箸は
もともと使っていたガラス瓶ごと
カトラリースタンドに入れました!

古いステンレスキッチンなので
なかなかオシャレにはならないけど……^^;
ステンレス製の容器に替えて
少しはマシになったかなぁと
思っています(●´ω`●)
以上
キッチンツール収納のBefore & After
でしたーーー.。゚+.(・∀・)゚+.゚
では、今日はここまで。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます♡
★掲載していただきました★
↓↓↓
![]() わたしのクローゼット [ わたしのクローゼット編集部 ] |
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
毎日たくさんの方のご訪問
本当に感謝しています♡♡♡
ブログランキング参加中です!!
ブログの更新通知が届きます
↓↓↓
↓↓↓
Instagramもフォロー大歓迎です
↓↓↓
↓↓↓
いつも応援ありがとうございます♡♡♡