おはようございます!
yukinoです(о´∀‘о)
インテリアや収納だけでなく
ライフスタイルそのものを
もっとシンプルにしていきたいと
思っています!
さて
今日は「洗面台掃除」のお話です♪
洗面台収納シリーズが
終わったばかりですが……^^;
関連記事ということで
お付き合いくださいませ(´∀`*)
関連記事ということで
お付き合いくださいませ(´∀`*)
我が家の洗面台収納は
真ん中が鏡で
左右に収納トレーがついている
賃貸物件によくあるタイプ。

過去画像でごめんなさい(´・ω・`)
収納トレーには
スキンケア用品やヘアスタイリング用品
コップや歯ブラシ、歯磨き粉など
毎日使うものを並べて
「見せる収納」にしていますが
とにかくズボラな私は
モノを除けることが億劫で
洗面台の収納トレー掃除は
すごく苦手です。。。
「見せる収納」自体が苦手なのは
「掃除が大変だから」
なんですよねーーー( ̄▽ ̄;)!!
モノを除けること以外にも
ホコリ
クレンジングオイルなどの液だれ
猫さんの抜け毛
etc.
収納トレー掃除が
憂鬱になってしまう理由があり
憂鬱になってしまう理由があり
工夫してみました☆
無印良品【業務用キッチンダスター】を
トレーのサイズにカットして

敷くだけ!!

洗面台下収納の
【ポリプロピレンメイクボックス】にも
バスルームの水拭きで使い終わった
【業務用キッチンダスター】を
汚れやすい収納トレーにも使えそう?
と思って試してみたら
予想以上に良いーーー(* ̄∇ ̄*)
予想以上に良いーーー(* ̄∇ ̄*)

トレーに直接モノを置いていた時は
目立っていたホコリや
クレンジングオイルの液だれなど
まったく気になりません
.。゚+.(・∀・)゚+.゚
.。゚+.(・∀・)゚+.゚
トレーに敷いた
【業務用キッチンダスター】は
月2回くらいの交換で大丈夫かな?
ほんのちょっとの工夫ですが
憂鬱だった掃除が
ラクになって快適です♡♡♡
ラクになって快適です♡♡♡
☆掃除の参考にしています☆
↓↓↓

掃除・掃除・掃除ー♪
ではでは(・∀・)つ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ブログランキング参加中です!!
応援ポチッと
ブログの更新通知が届きます
↓↓↓
↓↓↓