おはようございます!
yukinoです(о´∀‘о)
今日は久々に
インテリアのお話♪♪♪
整理収納アドバイザー
1級1次試験まであと1ケ月ほど。
毎日毎日
仕事と試験勉強ばかりだと
さすがに息が詰まります……^^;
こんな時は
模様替えでリフレッシュ!!
という訳で
先日のお休みに
カウンターキッチン周りを
さくっと模様替えしました☆
【Before】

カウンターキッチン下の
【パイン材ユニットシェルフ】。
ここには
【PPケース】や
【硬質パルプ・ファイルボックス】を
並べていましたが
逆L字型カウンターキッチンの
コーナーを曲がったところが
完全にデッドスペースになってしまい
掃除しづらいのも悩みの種でした(´・ω・`)
【After】

【パイン材ユニットシェルフ】を
置くのをやめて
デッドスペースになっていたコーナーに
【PPケース】を置きました♪♪♪
【PPケース】は重ねて
一番下にキャスターを取り付け
お掃除ラクラクーーー(´∀`*)

【コの字の家具】も
横置きに変えて
テーブルとして使いつつ
【硬質パルプ・ファイルボックス】を
置くスペースにしました(●´ω`●)

クッションカバーと
ティッシュボックスカバーも

ダイソーの超人気商品
北欧柄ファブリックに新調♡♡♡

プチプラだけど
全然チープに見えないし
この柄が可愛すぎます(* ̄∇ ̄*)
他の部屋も色々変えたいけど
次の模様替えは
試験終了まで我慢かな……^^;
☆北欧インテリアブログ☆
↓↓↓

北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ブログランキング参加中です!!
応援ポチッと
ブログの更新通知が届きます
↓↓↓
↓↓↓