こんばんは!
yukinoです(о´∀‘о)
整理収納アドバイザー
1級1次試験が終わるまで
我慢していたことが多々あって
今日はそのうちのひとつ
キッチンの模様替えをしました♪♪♪
整理収納アドバイザー
1級1次試験が終わるまで
我慢していたことが多々あって
今日はそのうちのひとつ
キッチンの模様替えをしました♪♪♪
水切り棚に置いていた調味料を

ナチュラルキッチンの
白いキャビネットに移動して
見せる収納に変更(´∀`*)

このキャビネットは
今年3月に収納を見直した時点で
余っていたものです。
58cm幅の
【パイン材ユニットシェルフ】には
1個しかキャビネットを置けず
なんだかバランスが悪いし……
余ったもう1個のキャビネットも
どうにか活かしたいなーと思って
ずっともやもやしていたんですよね(´・ω・`)
キャビネットを2個並べて使うには
隣に置いている86cm幅の
【パイン材ユニットシェルフ】がベスト!

左側を調味料、
右側をグラス類の収納にしました。
キャビネット左側の中身は
上段によく使う調味料。

液だれなどの汚れに備えて
セリア【キッチン整理ボックス】に
並べています☆
下段には
お弁当に使うことが多い
ごま・ふりかけなど。

小袋タイプのふりかけ収納にも
セリア【キッチン整理ボックス】の
小さなタイプを活用♪
キャビネット右側の中身は
以前と変わらずですが

キャビネットと、その真上にある
【壁に付けられる家具】との空間には
【壁に付けられる家具】との空間には
ティーポットやコースターを置きました。
キャビネット移動前にあった
【18-8ステンレスワイヤーバスケット1】は

58cm幅の
【パイン材ユニットシェルフ】へ。

アイテムが無印どうしだと
モジュールが統一されているので
収まり具合が絶妙(●´ω`●)
久々に模様替えして
とっても良い気分転換になりました

インテリア雑貨・家具・アンティーク
キャビネット移動前にあった
【18-8ステンレスワイヤーバスケット1】は

58cm幅の
【パイン材ユニットシェルフ】へ。

アイテムが無印どうしだと
モジュールが統一されているので
収まり具合が絶妙(●´ω`●)
久々に模様替えして
とっても良い気分転換になりました
.。゚+.(・∀・)゚+.゚
+++キッチンインテリアのヒント集+++

インテリア雑貨・家具・アンティーク
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ブログランキング参加中です!!
応援ポチッと
よろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
☆にほんブログ村☆
☆にほんブログ村☆
ブログの更新通知が届きます
↓↓↓
↓↓↓
Instagramもフォロー大歓迎です
↓↓↓
↓↓↓