おはようございます!
yukinoです(о´∀‘о)
今日は
「靴の断捨離」についての
お話です♪♪♪
1ヶ月ほど前
靴を5足手放しました。

現在、手持ちの靴は9足で
その内訳は

普段使いの3足と

シーズンオフのブーツ2足、

パンプス4足です。
靴を断捨離する基準は
私の場合3つあります。
<1年間出番がない>
これは靴に限らず
モノの「要・不要」を
区別する時の基準です。
<履き心地が悪い>
一応履いてはいるけれど
痛かったり、疲れる靴は
出番も少なくなりがちなので
潔く処分します。
<修理するより買う方が安い>
こちらは主にプチプラの靴。
ヒールなどの修理代って
結構いいお値段しますよね^^;
修理代の方が高くなる靴は
処分して買い替えます。
たくさん靴を持っていても
気に入って履いている靴は
意外と少ないものです。
今回ご紹介した3つの基準が
絶対ということでは
もちろんありませんが
靴を手放す時
もし判断に迷ったら
参考にしてみてください♪
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
最後にお知らせです♪
このブログの更新通知を
LINEで受け取れます!

ぜひご登録ください
。゚+.(・∀・)゚+.゚
+++収納&片付けのヒント集+++
ではでは(・∀・)つ


・‥…━━━☆・‥…━━━☆
*ブログ更新のお知らせ*
*メディア掲載情報*
*お問い合わせはこちらから*
いつも応援ありがとうございます♡♡♡