おはようございます!
yukinoです(о´∀‘о)
先日の記事でも書いた
無印良品の
パイン材ユニットシェルフ。
リビングで猫さんスペースとして
使っていましたが
実家ではキッチンに置く予定です。
*関連記事*
【Before & After】引っ越し準備中のリビング。
悩みどころは
170cm以上もある高さ(´・ω・`)
電子レンジや炊飯器などの
キッチン家電や
食器などを収納したい!
……でも
このままの状態で使うと
炊飯器の蒸気が棚板に当たるし
ある程度の耐荷重はあっても
この1つのシェルフに集中して
たくさんモノを置くのは危険!
という訳でDIY(´∀`*)
のこぎりで帆立部分を切って
棚を2つに分解しました☆
(注)これは推奨されていない方法なので
自己責任でやっています(≡ω≡.)
お試しでPPケースなどを
並べてみました♪♪♪
+++収納&片付けのヒント集+++
ではでは(・∀・)つ


・‥…━━━☆・‥…━━━☆
*ブログ更新のお知らせ*
*メディア掲載情報*
*お問い合わせはこちらから*
いつも応援ありがとうございます♡♡♡