こんばんは!
yukinoです(о´∀‘о)
今日は久々に
「書類収納」のお話です♪♪♪
先月発売された無印良品の新商品
「発泡ポリプロピレン個別フォルダ」。
発泡ポリプロピレン個別フォルダ/
A4用・4枚組・ホワイトグレー

これまで書類収納に使っていた
無印良品「再生紙ペーパーホルダー」と
比較するため、試験的に購入しました!
*関連記事*
無印良品で書類収納の見直し【前編】。
無印良品で書類収納の見直し【後編】。
まずは商品スペックについて
まとめてみました♪
<発泡ポリプロピレン個別フォルダ>
価格:490円(税込)
素材:発泡ポリプロピレン
枚数:4枚入り
適合サイズ:A4サイズ
<再生紙ペーパーホルダー>
価格:190円(税込)
素材:紙
枚数:5枚入り
適合サイズ:A4サイズ
丈夫で耐久性の高い
発泡ポリプロピレン製に
素材が変更されているため
新商品はお値段がやや高めですね^^;
そして、新商品の最大のポイントは
インデックスが4山になっていること!
旧商品のペーパーホルダーは
新・旧商品をそれぞれ
ファイルボックスに収めてみると
インデックスの違いが一目瞭然です☆
<再生紙ペーパーホルダー>
インデックスがすべて右端で揃います。
<発泡ポリプロピレン個別フォルダ>
インデックスが横に4つ並びます。
一見すると新商品の方が
検索しやすい印象なんですが
弱点はインデックスが小さいこと(´・ω・`)
旧商品のインデックス幅が約10cmに対して
新商品のインデックス幅は約7.5cm。
あまり大きなラベルは作れません……^^;
惜しいなーという点はあるものの
新商品の発泡ポリプロピレン個別フォルダは
なかなか優秀だと思います☆
特にこのビジュアルはさすが無印♡
ホワイトグレーの色は
無印のファイルボックスにも合います♪
ラベルの貼り直しでストレスがないことも
うれしいポイントですよ(●´ω`●)
旧製品はラベルとともに紙も剥がれます。。。
あとはもう少しお安くなってくれると
ありがたいですね(笑)
+++収納&片付けのヒント集+++
ではでは(・∀・)つ
応援クリックしていただけると
更新の励みになります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


・‥…━━━☆・‥…━━━☆
*ブログ更新のお知らせ*
*メディア掲載情報*
*お問い合わせはこちらから*
いつも応援ありがとうございます♡♡♡