こんにちは!
yukinoです(о´∀‘о)
前回の記事では
「クローゼット収納モニター」S様宅の
Before & Afterをご紹介しました!
*関連記事*
【お片付けBefore & After】クローゼット収納モニター実例のご紹介。
今日も引き続き
S様宅の収納実例をご紹介します♪

押入れ〜クローゼットの収納

web内覧会*収納・クローゼット♪
こちらは整理収納作業後の
クローゼットです。
使いやすさはもちろん
見た目も重視したいとのご要望で
収納用品選びも
お手伝いさせていただきました(´∀`*)
今回はIKEAと無印良品の商品を
メインにご提案しています。
クローゼット上部の棚には
IKEAのSKUBBボックスを選びました。
お子様のプール用品や思い出の品など
使用頻度の低いアイテムを収納しています。
衣装ケースの中には
無印良品の不織布仕切ケースを入れて
衣類を立てて収納。
高さが変えられる不織布仕切ケース・小・2枚入り/
約幅11×奥行32.5×高さ21cm

今回使っていただいているのは
折り返して高さを調整するタイプです。
不織布仕切ケース・小・4仕切・2枚入り/
約幅11×奥行32.5×高さ11cm

ケース内部が仕切られているタイプも
使いやすくておすすめですよ♪
服をたたむのが苦手だったS様ですが
簡単かつキレイにたためる方法をお伝えし
コツを掴んでいただけたようです。
*関連記事*
簡単&キレイな服の畳み方。
作業前、上部の棚にあった本やCDなどは
よく使うものをリビング側へ移動し
無印良品のパルプボードボックスに
収納することにしました。
パルプボードボックスキャスター付・
ベージュ(タテヨコ仕様)/
幅76*奥行29*高さ64

タテ置き・ヨコ置きどちらもできるスグレモノ!
あまり見ない本などは
クローゼット右側下段奥の3段ケースへ。
今回の整理収納作業で苦労したのが
寝具類の収納でした^^;
このお話については
次回の記事でご紹介しますね
.。゚+.(・∀・)゚+.゚
見た目も重視したいとのご要望で
収納用品選びも
お手伝いさせていただきました(´∀`*)
今回はIKEAと無印良品の商品を
メインにご提案しています。
クローゼット上部の棚には
IKEAのSKUBBボックスを選びました。
お子様のプール用品や思い出の品など
使用頻度の低いアイテムを収納しています。
衣装ケースの中には
無印良品の不織布仕切ケースを入れて
衣類を立てて収納。
高さが変えられる不織布仕切ケース・小・2枚入り/
約幅11×奥行32.5×高さ21cm

今回使っていただいているのは
折り返して高さを調整するタイプです。
不織布仕切ケース・小・4仕切・2枚入り/
約幅11×奥行32.5×高さ11cm

ケース内部が仕切られているタイプも
使いやすくておすすめですよ♪
服をたたむのが苦手だったS様ですが
簡単かつキレイにたためる方法をお伝えし
コツを掴んでいただけたようです。
*関連記事*
簡単&キレイな服の畳み方。
作業前、上部の棚にあった本やCDなどは
よく使うものをリビング側へ移動し
無印良品のパルプボードボックスに
収納することにしました。
パルプボードボックスキャスター付・
ベージュ(タテヨコ仕様)/
幅76*奥行29*高さ64

タテ置き・ヨコ置きどちらもできるスグレモノ!
あまり見ない本などは
クローゼット右側下段奥の3段ケースへ。
今回の整理収納作業で苦労したのが
寝具類の収納でした^^;
このお話については
次回の記事でご紹介しますね
.。゚+.(・∀・)゚+.゚
【お片付けBefore & After】無印アイテム率高めの冷蔵庫収納。
【お片付けBefore & After】食材が入りきらない!その原因と対処法。
★★★整理収納サービスのご案内★★★
片付けプライベートレッスン(札幌市内)
片付けメールサポート(全国)
実施しています♪♪♪
サービス詳細はこちらのページにて
ご覧いただけます。
▼
整理収納サービス
【お片付けBefore & After】食材が入りきらない!その原因と対処法。
★★★整理収納サービスのご案内★★★
片付けプライベートレッスン(札幌市内)
片付けメールサポート(全国)
実施しています♪♪♪
サービス詳細はこちらのページにて
ご覧いただけます。
▼
整理収納サービス
+++収納&片付けのヒント集+++
ではでは(・∀・)つ


・‥…━━━☆・‥…━━━☆
*ブログ更新通知を受け取れます*
*メディア掲載情報*
いつも応援ありがとうございます♡♡♡