こんにちは!
yukinoです(о´∀‘о)
薬の収納を見直しました!
これまでは
無印良品の小物収納ボックスに
薬を収納していましたが

ポリプロピレン小物収納ボックス6段・A4タテ/
約幅11×奥行24.5×高さ32cm

花粉症の薬を大量に処方されて
収まりきらなくなっていたんですよね^^;
*関連記事*
【整理収納】処方薬の飲み忘れを防ぐための工夫。
そこで今回は
硬質パルプボックスを使った
薬の収納に変更しました♪
硬質パルプ・引出4個/
約幅36×奥行25.5×高さ16cm

引き出しOPEN!
引き出しの内寸は
約幅16×奥行24×高さ6.5cm。
左側2つの引き出しには花粉症の薬、
右下にはケガの応急処置で使うものを
それぞれ収納しています。
右上は予備の収納スペースです。
4つの引き出しの中身を
ざっくりとご紹介しますね♪
<左上:外用薬>
うがい薬・点鼻薬・目薬など
<左下:内服薬>
抗ヒスタミン薬・咳止め薬・トローチなど
硬質パルプボックスの中には
無印のファイルボックスをリメイクした
自作の仕切りを入れています♪
ワンタッチで組み立てられる
ダンボールスタンドファイルボックス5枚組/
A4用・ダークグレー

*関連記事*
【無印良品】使いこなせないファイルボックスの活用法。
<右上:予備スペース>
花粉症以外の薬をもらった時は
ここの引き出しに収納します。
引き出しの中に入っているのは
先日の化粧品収納見直しで
不要になったメイクボックス。
ポリプロピレンメイクボックス・1/4横ハーフ/
約150×110×45mm

*関連記事*
【無印良品】小物収納ボックスでコスメ&ネイルをまとめてスッキリ化。
ちょうどよいサイズ感で
仕切りとして使えそうです( *´艸`)
<右下:応急処置用品>
ガーゼ・包帯・絆創膏・消毒液など
小物収納ボックスの時よりも
ざっくり収納になったけれど
私にはこの位がちょうど良いかな(≡ω≡.)
硬質パルプボックスは
ビジュアル的にもカッコいいし
大満足の収納に仕上がりました♡
【無印良品】使いこなせないファイルボックスの活用法。
<右上:予備スペース>
花粉症以外の薬をもらった時は
ここの引き出しに収納します。
引き出しの中に入っているのは
先日の化粧品収納見直しで
不要になったメイクボックス。
ポリプロピレンメイクボックス・1/4横ハーフ/
約150×110×45mm

*関連記事*
【無印良品】小物収納ボックスでコスメ&ネイルをまとめてスッキリ化。
ちょうどよいサイズ感で
仕切りとして使えそうです( *´艸`)
<右下:応急処置用品>
ガーゼ・包帯・絆創膏・消毒液など
小物収納ボックスの時よりも
ざっくり収納になったけれど
私にはこの位がちょうど良いかな(≡ω≡.)
硬質パルプボックスは
ビジュアル的にもカッコいいし
大満足の収納に仕上がりました♡
*無印良品週間のお買い物記録*
【無印良品週間】2019年3月のお買い物レポ!ワードローブを春仕様に。
【無印良品週間】2019年春のお買い物リスト・美容アイテム編。
【無印良品週間】2019年春のお買い物計画&定番シャツをお得にゲット。


・‥…━━━☆・‥…━━━☆
*ブログ更新通知を受け取れます*
*メディア掲載情報*
いつも応援ありがとうございます♡♡♡
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。