こんばんは!
yukinoです(о´∀‘о)
今日のブログは
「浴室の鏡掃除」のお話です。
これまで浴室の鏡掃除は
毎日お風呂洗剤で汚れを落として
表面の水垢が気になったら
クエン酸パックする程度。
鏡が取り外せない浴室だったので
鏡の裏面を見たこともなければ
掃除の発想すらなかったんですが
新居の内覧時
鏡を取り付けている壁に
怪しげな汚れを発見(((( ;゚д゚)))
全然汚れが落ちませんでした。
新居の浴室鏡は
金具をスライドさせて取り外しOK。
恐る恐る鏡を外してみると……
嫌な予感が見事に的中!
汚れの正体はカビでした( ;∀;)
今回はカビの面積が大きいため
スプレータイプの
塩素系カビ取り剤を選択。
カビ取り剤を壁面にスプレーし
これまで浴室の鏡掃除は
毎日お風呂洗剤で汚れを落として
表面の水垢が気になったら
クエン酸パックする程度。
鏡が取り外せない浴室だったので
鏡の裏面を見たこともなければ
掃除の発想すらなかったんですが
新居の内覧時
鏡を取り付けている壁に
怪しげな汚れを発見(((( ;゚д゚)))
鍵の引き渡し後すぐ掃除したものの
隙間からお風呂洗剤をスプレーしても全然汚れが落ちませんでした。
新居の浴室鏡は
金具をスライドさせて取り外しOK。
恐る恐る鏡を外してみると……
嫌な予感が見事に的中!
汚れの正体はカビでした( ;∀;)
今回はカビの面積が大きいため
スプレータイプの
塩素系カビ取り剤を選択。
カビ取り剤を壁面にスプレーし
キッチンペーパーで液だれを抑えつつ
上からラップをかぶせてパックします。
パックすることで
カビ取り剤の成分がカビに密着し
汚れが落ちやすくなるようです。
壁を洗い流すまでの間に
鏡裏もカビ取りパック♪
壁がカビだらけということは
鏡裏もカビていますからね^^;
30分くらい放置して
水で洗い流した状態がこちら。
少し色が薄くなった程度で
完全にはキレイにならず残念( ;∀;)
浴室をカビ取りしても
すぐカビてしまう場合は
鏡裏のカビが原因ということも
あるようです。
表面の水垢落としと併せて
鏡裏のカビ取りも
定期的に続けていこうと思います☆
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
◆◆◆モニター様募集のご案内◆◆◆
札幌近郊にて出張訪問による
整理収納サポートを体験してくださる
モニター様を募集しています!
通常よりもお得な特別価格で
サービスをお試しいただけるチャンスです♪
整理収納アドバイスと一緒に
お片付けにチャレンジしてみませんか?
モニター詳細は
以下のページからご覧いただけます。
ご応募お待ちしております♡
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
◆◆◆掃除のおすすめ記事◆◆◆
上からラップをかぶせてパックします。
パックすることで
カビ取り剤の成分がカビに密着し
汚れが落ちやすくなるようです。
壁を洗い流すまでの間に
鏡裏もカビ取りパック♪
壁がカビだらけということは
鏡裏もカビていますからね^^;
30分くらい放置して
水で洗い流した状態がこちら。
少し色が薄くなった程度で
完全にはキレイにならず残念( ;∀;)
浴室をカビ取りしても
すぐカビてしまう場合は
鏡裏のカビが原因ということも
あるようです。
表面の水垢落としと併せて
鏡裏のカビ取りも
定期的に続けていこうと思います☆
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
◆◆◆モニター様募集のご案内◆◆◆
札幌近郊にて出張訪問による
整理収納サポートを体験してくださる
モニター様を募集しています!
通常よりもお得な特別価格で
サービスをお試しいただけるチャンスです♪
整理収納アドバイスと一緒に
お片付けにチャレンジしてみませんか?
モニター詳細は
以下のページからご覧いただけます。
ご応募お待ちしております♡
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
◆◆◆掃除のおすすめ記事◆◆◆
+++お掃除のヒント集+++

掃除・掃除・掃除ー♪

綺麗好きだけど掃除嫌い

そうじ・洗濯のコツ〜きれい大好き

おうちをきれいに

掃除&片付け
+++収納&片付けのコツ+++

収納・片付け

美しい収納&お片づけレッスン♪

整理整頓・お片づけ♪

おうちを片づけたい

片付けて プチストレスをなくしていく

・‥…━━━☆・‥…━━━☆
*ブログ更新通知を受け取れます*
*メディア掲載情報*
いつも応援ありがとうございます♡♡♡
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。